news
安全祈願祭及び第47回労働災害防止大会の開催について
安全祈願祭及び第47回労働災害防止大会を下記により開催いたします。
つきましては、年始早々ご多忙の折誠に恐縮に存じますがご出席賜りますようよろしくお願いいたします。
日 時 : 令和6年1月10日(木)13時30分~14時30分(予定)
場 所 : 組合3階大会議室
令和5年度上下水道安全パトロールを実施いたしました
令和5年度上下水道安全パトロールを、11月24日鹿児島労働基準監督署及び鹿児島市水道局の担当係官のご参加のもと、市内一円の管布設工事現場において実施いたしました。
また、パトロール終了後の反省会において、ご当局より全般的に概ね良好との講評をいただきました。
組合員の皆様方におかれましては、年末年始及び年度末にかけて工事が輻輳し、より慌ただしさが増すことが予想されることから、これまでに引き続き労働災害の未然防止に努めていただきますようよろしくお願いいたします。
なお、今回のパトロール実施にあたり、ご多忙の中ご協力いただきました関係ご当局並びに組合員の皆様に対し改めてお礼申し上げます。
管工事業界後継者(青年部)交流会に参加しました
管工事業に携わる県内各地区の業界若年後継者の交流等を目的に開催される管工事業界後継者(青年部)交流会が11月24日に姶良市で開催され、当組合の青年部会会員が参加しました。
5回目の開催となった今回は、鹿児島県中小企業団体中央会より講師をお招きし、「官公需適格組合制度」について講演をいただくなど研修を行いました。
また、研修会終了後は会場を移し懇親会も開催され、会員同士の親睦も深めました。
令和5年度鹿児島市技能功労者・青年優秀技能者表彰が行われました
令和5年度の鹿児島市技能功労者・青年優秀技能者表彰が11月17日に挙行され、組合員より下記の方々が受賞されました。
●技能功労者表彰
新開工業株式会社 萩原善弘 氏
有限会社外園設備 天辰健治 氏
●青年優秀技能者表彰
有限会社吉鶴工業 吉鶴万理 氏
出前授業を実施いたしました(鹿児島県立奄美高等学校)
県内の工業高校の生徒を対象に、今後の進路選択に生かしてもらうための「出前授業」を11月14日、鹿児島県立奄美高等学校において実施いたしました。
なお、今回は座学・実技ともに奄美市管工事協同組合の永田理事長をはじめ、所属の組合員にご協力をいただき実施いたしました。
令和5年度技能まつりに参加しました
11月11日、12日に鹿児島県、鹿児島県職業能力開発協会、鹿児島県技能士会連合会が共催にて開催の「技能まつり」に青年部会を中心に参加し、「水てっぽう」づくりを通じて子供たちへの「配管」の技能体験と業界のPR活動を行いました。
出前授業を実施いたしました(鹿児島県立出水工業高等学校)
県内の工業高校の生徒を対象に、今後の進路選択に生かしてもらうための「出前授業」を9月22日及び26日の両日、鹿児島県立出水工業高等学校において実施いたしました。
なお、今回は座学・実技ともに出水管工事協同組合の田淵理事長、土屋理事(出水工業高等学校卒)をはじめ、同組合の講習・研修委員会にご協力をいただき実施いたしました。
第69期通常総会等を開催いたしました
第69期通常総会を5月25日に組合大会議室において開催し、令和4年度事業報告・収支決算関係並びに令和5年度事業計画・収支予算等について審議し、原案通り可決承認された。
また、通常総会終了後、アートホテル鹿児島において鹿児島市他より22名のご来賓の参加の下4年ぶりに懇親会を開催し盛会裏に終了した。
第69期通常総会等の開催について
第69期通常総会等を下記により開催いたします。つきましては、出欠につきまして総会資料等とお送りいたしました葉書により5月22日までにご回答くださるようお願いいたします。
1.開催日時 令和5年5月25日(木)16時より
2.開催場所 組合3階大会議室
3.懇親会 18時より、アートホテル鹿児島において開催いたします
第33回組合集団献血及び健康診断を実施いたしました
第33回組合集団献血及び集団健康診断を、4月6日に赤十字血液センターにおいて実施いたしました。
組合員37社より209名の参加をいただき、161名の方が健康診断を受診され、89名の方に献血にご協力いただきました。
ご協力いただきました皆様の善意に対しまして、改めて深くお礼申し上げます。