news
第20回ボランティア活動について
例年、ボランティア活動の前にみなと大通り公園にてセレモニー(出発式)を実施しておりましたが、(ここ数年は新型コロナウイルスの感染防止のため中止)今年度よりセレモニー(出発式)は実施しないこととなりました。
つきましては、既にご案内のとおり、各事業所ご都合の良い日程にてボランティア活動を実施していただき、5月12日(金)までに報告書をご提出くださるようお願いいたします。
なお、組合員の異動等により、前回ご担当いただいた公園と変更及び追加となっている事業所もありますので、改めてご確認くださるよう併せてお願いいたします。
第33回組合集団献血及び健康診断の実施について
第33回組合集団献血及び健康診断を4月6日(木)に鹿児島県赤十字血液センターにて実施いたします。
なお、献血につきましては、昨今のコロナの影響により全体的に協力者が減少していることから、日本赤十字からも協力の依頼がありましたので、是非ご協力くださるようよろしくお願いいたします。
水道配水用ポリエチレン管・管継手融着接合講習会を開催いたしました
水道配水用ポリエチレン管・管継手融着接合講習会を、3月15日に配水用ポリエチレンパイプシステム協会(POLITEC)の協力の下、ポリテクセンター鹿児島にて実施し、組合員26社より71名の技術者が受講されました。
安全祈願祭及び第46回労働災害防止大会を開催いたしました
安全祈願祭及び第46回労働災害防止大会を、1月11日に一部規模を縮小して開催いたしました。
なお、席上次の表彰が行われました。(いずれも鹿児島市管工事協同組合組合員分のみ掲載)
◉建災防 鹿児島県支部長表彰
事業場賞 株式会社 平井工業
有限会社 外園設備
◉管工事分会長表彰
職長賞 株式会社 マサミ 吉田 圭一 殿
有限会社 外園設備 壽福 剛 殿
令和4年度桜島火山爆発総合防災訓練に参加しました
1月7日に甲東中学校にて実施された、桜島火山爆発総合防災訓練に鹿児島市水道局と合同にて参加いたしました。
年末年始における休日のお知らせ
当組合の年末年始における休日につきまして、下記のとおりご案内いたします。
◉年末年始休業期間
令和4年12月29日(木)~令和5年1月3日(火)
出前授業を実施いたしました(鹿児島県立奄美高等学校)
県内の工業高校の生徒を対象に、今後の進路選択に生かしてもらうための「出前授業」を12月13日に鹿児島県立奄美高等学校において実施いたしました。
なお、今回は座学の講師に、共栄開発工業㈱(奄美市管工事協同組合 所属)設備課長の千田貴弘氏(大島工業高等学校卒)、また、実技の講師に奄美市管工事協同組合の永田豊人理事長、西澄博専務理事、隈元保理事、平春信理事他にご協力をいただき実施いたしました。
安全祈願祭及び第46回労働災害防止大会について
令和5年1月11日(水)開催予定の安全祈願祭及び第46回労働災害防止大会につきましては、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点により、開催内容を一部変更し参加者数に制限を設けての開催とさせていただきます。
令和4年度桜島火山爆発総合防災訓練について
令和4年度の桜島火山爆発総合防災訓練は、1月7日(土)に鹿児島市立甲東中学校において実施されます。
令和5年新春建築四団体合同賀詞交歓会の中止について
例年、年始に開催しております建築関連四団体による合同賀詞交歓会は、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止の観点により、昨年に引き続きやむなく中止となりました。