news
第68期通常総会を開催いたしました
第68期通常総会を5月26日に組合会館にて開催し、令和3年度事業報告・収支決算関係、並びに令和4年度事業計画・収支予算案等について審議し、原案どおり可決承認されました。
なお、任期満了に伴う役員改選の結果、福山理事長が再任されたほか、新たに有島直樹氏及び迫田正樹氏が選任されました。
第19回組合ボランティア活動について
例年、ボランティア活動の前にみなと大通り公園にてセレモニー(出発式)を実施しておりますが、今年度も新型コロナウイルス感染症感染拡大の観点から、セレモニー(出発式)は実施しないことになりました。
つきましては、既にご案内のとおり、各事業所ご都合の良い日程にてボランティア活動を実施していただき、5月13日までに報告書をご提出くださるようお願いいたします。
なお、前回ご担当いただいた公園と変更及び追加となっている事業所もありますので、改めてご確認くださるよう併せてお願いいたします。
第32回組合集団献血及び集団健康診断を実施いたしました
第32回組合集団献血及び集団健康診断を、4月7日に赤十字血液センターにおいて実施いたしました。
組合員42社より、献血及び健康診断合わせて約210名のご参加をいただきました。献血へご協力いただきました皆様の善意に対し、改めて深くお礼申し上げます。
迷惑メール(なりすましメール)に関するお詫びと注意喚起について
令和4年3月17日頃から、当組合の工務課道路占用のメールアドレスを装った「迷惑メール」が不正に送信されている事案が複数確認されております。
これは組合のメールアドレスになりすまして送信されたもので、組合の取引サーバーには履歴がありませんでした。
つきましては、当該メールを受信された方には多大なご迷惑をお掛けいたしましたことをお詫び申し上げ、受信された際はメールに添付されている添付ファイル(Zipファイル)を開かずに削除していただきますようお願い申し上げます。
皆様方には大変お手数及びご迷惑をお掛けいたしますが、ご対応方よろしくお願いいたします。
第32回組合集団献血及び集団健康診断の実施について
第32回組合集団献血及び集団健康診断を4月7日(木)に鹿児島県赤十字血液センターで実施いたします。
新型コロナウイルス感染症対策のため、各社ごとに時間割を組み立てるほか、会場に入場制限を設けてさせていただき実施いたします。
なお、献血につきましては昨今のコロナの影響により全体的に献血協力者が減少していることから、日赤からも協力依頼がきておりますので是非ご協力方よろしくお願いいたします。
出前授業を実施いたしました(鹿児島県立吹上高等学校)
1月19日に吹上高校において出前授業を実施いたしました。昨年度までは座学のみの実施でしたが、今年度より実技も加えての実施となり、南さつま市管工事業協同組合のご協力をいただき実施いたしました。
安全祈願祭及び第45回労働災害防止大会を開催いたしました
安全祈願祭及び第45回労働災害防止大会を、1月13日に一部規模を縮小して開催いたしました。
なお、席上次の表彰が行われました。(いずれも鹿児島市管工事協同組合員分のみ掲載)
●建災防 鹿児島県支部長表彰
事業場賞 株式会社 相洸
有限会社 吉髙設備工業
●管工事分会長表彰
職長賞 新開工業 株式会社 田川 伸一 殿
テクノ冷熱 株式会社 射手園 大輝 殿
株式会社 伊東工業 久保 弘樹 殿
株式会社 マサミ 西田 譲 殿
令和3年度桜島火山爆発総合防災訓練に参加しました
1月8日に清水中学校にて実施された、桜島火山爆発総合防災訓練に鹿児島市水道局と合同にて参加いたしました。
令和3年度桜島火山爆発総合防災訓練について
令和3年度の桜島火山爆発総合防災訓練は、1月8日(土)に清水中学校において実施されます。
1月13日開催の安全祈願祭及び安全大会について
1月13日(木)開催予定の安全祈願祭及び第45回労働災害防止大会につきましては、新型コロナウイルス感染症の拡大防止の観点により、開催内容の変更及び参加者数に制限を設けての開催とさせていただきます。